自己紹介

自分の写真
米カリフォルニア州オレンジ郡を拠点に、英語と日本語の両方で記事を書く数少ないジャーナリスト。 アメリカの現地新聞社で、政治や経済、司法、スポーツなどあらゆる分野の記事を取材・執筆。 2012年には、住宅バブル崩壊が南カリフォルニア住民に与えた影響を調査した記事で、カリフォルニア新聞経営者協会の経済報道賞を受賞。2017年には、ディズニーや開発業者が行った政治献金を明るみに出した記事で、オレンジ郡記者団協会の調査報道賞を受賞。 大谷翔平の大リーグ移籍後は、米メディアで唯一の日本人番記者を務める。

2010年6月25日

私が払います

「ペイ・フォワード」という映画がある。

主人公の少年が学校の授業で、「世界を変えるために何ができるか」という課題を出され、あるアイデアを思いつく。それは自分が受けた親切や優しさを、その相手にではなく、別の三人の誰かに返して善意の輪を広げていくというもの。「ペイ・バック」ではなく、「ペイ・フォワード」である。

この間、オフィスの近くにあるサブウェイに昼食を買いに行き、注文の途中で財布を忘れてきたことに気づいた。「オフィスに財布を取りに帰るから、サンドイッチをとっておいてくれませんか」と店員さんに頼んだところ、ちょうどレジで会計を終えた30代くらいの女性が、「彼の分も私が払うわ」と言い出した。

驚いたボクは、「オフィスがすぐ近くだから、いいですよ」と遠慮したが、彼女はカードを取り出してさっと支払いを済ませてしまった。ボクが熱心に感謝を述べると、その女性は、「いいのよ、他の誰かに渡してあげて(pass it on)」と言い、早足で出口に向かった。何とか彼女の名前がキャシーであるということは聞き出すことができた。

報道部に移ってからというもの、やれ何が欲しいとか、誰々のせいで生活が苦しいなどといった不満ばかりを耳にする。そんな毎日に正直うんざりしかけていただけに、今回のことは新鮮な体験だった。見返りを求めない親切心からは、もらったもの以上の幸せを感じることができる。

ペイ・フォワードは善意を渡す相手が、それを更に広めてくれるという信頼のもとに成り立つ。連鎖を断ち切らないためにも、キャシーの笑顔を忘れてはいけない。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2 件のコメント:

  1. そういう人って、いるのね!!
    ぜひとも、それを pass it on してみてね。
    それが繋がっていったらすごいなぁ

    返信削除
  2. Facebookからここに辿り着きました。
    とても心の温まる話でしたので、コメントを残させて頂きます。
    私も海外で生活しておりますが、アジアなせいか周りには素敵な人が集まっているように感じます。
    ただ、こんな素敵な出会いは私も体験した事がありません。
    アメリカ、行ったことはありませんが、日本と比べ敏感な国だと聞いています。
    お仕事がんばって下さい!

    返信削除